COMPANY INTRODUCTION企業紹介
株式会社バイオマス再資源化センター
- 業種
- 産業廃棄物処理業
-scaled.jpg)
法人名 | 株式会社バイオマス再資源化センター |
法人名(カナ) | カブシキカイシャバイオマスサイシゲンカセンター |
住所 | 〒904-2234 沖縄県うるま市字州崎13-35 |
電話番号 | 098-929-1001 |
メールアドレス | oki-brc@chorus.ocn.ne.jp |
代表者名 | 代表取締役 前堂 正志(まえどう まさし) |
設立年月日 | 2007(平成19)年9月 |
創業年 | 2009(平成21)年11月 |
事業分類 | 製造業 |
建築廃材などの木材を再利用し、木質燃料ペレットを製造。島嶼県である沖縄において、廃棄物の処分場が逼迫している現状を踏まえ、廃棄物の選別・分別による埋め立て量の抑制と再資源化の品質管理を重視。循環型社会形成の一環である廃棄物の再資源化を推進し、限りある資源に新たな生命を与え、CO₂削減など地球温暖化対策に寄与することを目指す。
事業概要
建築廃材として使われなくなった廃木材等を再利用し、バイオマス燃料の「木質燃料ペレット」を製造。木質燃料ペレットとは、廃木材を粉砕・圧縮し直径8mm程度に押し固めた固形燃料で、沖縄県内の石炭火力発電所へ出荷し、石炭との混合燃焼で利用される。現在、年間約2万トンの木質燃料ペレットを製造しており、今後も増加傾向にある県内の建築廃材等の受入に対応していく予定。
主な取扱商品・サービス
-scaled.jpg)
木質燃料ペレット
設備と技術
〇MHM-300BH(一次破砕機):1台
〇ロータリーカッター (二次破砕機):3台
〇ペレタイザー(造粒機):3台